忍者ブログ
人様の役には立つまい雑文ブログ もはや趣旨すら何処へと
 156 |  155 |  154 |  153 |  152 |  151 |  150 |  149 |  148 |  147 |  146 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スランプというか、執筆と執筆の間にブランクができてしまうと、私の場合は文章が単調になる傾向にあるみたいです。具体的には、

~~~~た。
「」
~~~~た
「」
~~~~た。
「以下繰り返し」

というふうに、セリフ+説明文の応酬という形に、知らず知らずのうちになっているようです。
こういう文は登場人物たちの会話のテンポを良くするために必要なときもありますが、なんか、書いてて楽しくなくなってくるんです。
筆が乗っているときは、こう、上手い感じに、短めの状況、風景描写が浮かんでくるんだけども……。あれ、そうでもなかったっけ? 思い出せない。本当に書き方を忘れてるってのか……!
こういうとき、どうすればいいんだっけ。
ゲームか何かに没頭する? いやいやそれは一番やっちゃいけないこと。
ニコニコ動画? もっての外。今現在車載動画を作業BGMにしてるけど。
いい天気だし、どこか出かける?  週末から面倒な仕事になるし、休日は休んでいたい……。
何か小説を読む? おおそうだ小野さん作品を読もう。積んである黒祠の島を読もう。最近は買うばかりで何にも読んでないし……。小野さん作品は文章のメリハリを学べるしね。
といあえず何か腹に入れてから読もうかな。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
どうも。良く考えたら新年の挨拶を済ませていたというのに、
「しもた!つきさんに新年の挨拶してなかった!」
と思い、先ほどまで急ピッチで新年の御挨拶文打っていた馬鹿です

ふはは、こんな私を笑うがいいさ(涙)
・・・ボケってこわいですね


プロの絵師や音屋等はどうやって息抜きをしているのか、なんてたまに考えたりします
その道のプロになるということは、きっとそれが好きなんでしょう
好きじゃなかったら、良いものなんてきっと生まれないでしょうし
そんな人達も、絶対嫌になる時があるはず(室内で黙々と作業する人は特に)

この手の業界は締め切りやらなんやらで切羽詰っている感覚を持っていますし、実際にも間違っていないと思います
では、その息抜きの方法は?

多分、答えは色々あるんだと思います
散歩やら読書やら遊ぶやら逆に吹っ切れて作業に打ち込むやらして、各々が上手な発散方法をしているのでしょう
そして作業に戻る、と

そう考えると、上手な息抜きができるプロの人達ってすごいんだなぁと思っちゃいますねー

(何当たり前のことをダラダラ書いているんだコイツ、と思われてる絶対。最後の1行だけでいいじゃない・・・)


あ、自分の欠点や息抜きの方法を見つけられるつきさん凄いなー(誤魔化し入りました)

⑨乙な長文ですいません(いや、チルノにも失礼ですかね・・・)
NONAME 2010/02/24(Wed)17:21:09 編集
無題
>NONAMEさん

どうも、お久しぶりです。
新年のご挨拶は丁寧な形でいただいておりますので、ご安心をw
かくいう私も最近ボケてきたようでですね…もうすぐ、また一つ歳を取ります…。

確かに、プロの方々はどうやってモチベーションを維持しているのか、とても気になります。
センスや技術ももちろんのこと、そのモチベ維持のコツというか、まあ、それが上手ということでもあるのかもしれませんね。
私の場合、ちょっと前までプロになりたい、なんて漠然と想っていましたが、今改めて考えると、とても「仕事」になんてできないのかもなぁ、なんて空恐ろしくなったりします。
創作という分野だけでなく、息抜きというのは大切なことなんでしょうね、きっと。
ちなみに、私はこれといった息抜き法を見つけられない人です。別のことに没頭すると小説のことが頭から落ちていくし、外に出ると人の目が気になるし、かといって落ち着いた場所に行くとこれまた寂しくなるし…今のところは、本を読むことかしら……。


>(何当たり前のことをダラダラ書いているんだコイツ、と思われてる絶対。最後の1行だけでいいじゃない・・・)

な、なぜバレげふんげふん!
そんなことないですよー。
最後の一行はそれまでの文章の締めくくりですし、前文があってこその締めくくりです。逆にまとめだけ「?」になりかねません。

と、マジレスしてみました。

それとチルノは、最初の「無題」が読めなくて投げ出してる姿を容易に想像できました。
よしんば読めたとしても、それだけで満足してしまってこれまた読むのをやめてしまう姿が。
かわいい。
ふる つき 2010/02/25(Thu)00:58:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
twitter
最新TB
最新CM
[02/19 ふるつき or 吉日]
[02/16 pochi]
[12/31 ふるつき or 吉日]
[12/30 pochi]
[11/16 ふるつき or 吉日]
[11/16 釆]
[10/19 ふるつき or 吉日]
[10/16 釆]
[08/11 ふる つき]
[08/11 pochi]
[07/10 ふる つき]
[07/10 pochi]
[07/10 ふる つき]
[07/10 ぎりあむ]
[07/07 ふる つき]
[07/06 月夜]
[06/25 ふる つき]
[06/23 pochi]
[06/04 ふる つき]
[06/03 pochi]
[05/28 ふる つき]
[05/27 pochi]
[05/12 ふる つき]
[05/11 月夜]
[04/29 ふる つき]
プロフィール
HN:
吉日/つき
性別:
男性
アクセス解析
カウンター
P R
ブログ内検索
Copyright ©  春に芽吹ろぐ。  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]